院長略歴
    福岡歯科大学卒業
    九州歯科大学大学院修了(歯学博士)
    山口県にて勤務
    福岡県にて勤務
    平成9年かとう歯科クリニック開業
 
    日本口腔外科学会正会員
    日本顎咬合学会認定医      
 

お口の健康について考えたことはありますか?
 
今、世の中では健康ブームと言われています
いろいろな健康食品が出回り、美容やアンチエージングと言う言葉を
よく耳にすると思います
 
ちょっと考えてください
どんなに体に良い食べ物でも、食べ物の入り口の機能が
おとろえていたとしたら.....
お口の健康を守ることは全身の健康を守ることにつながります
 
お口の状態は一人一人違います
その方に一番適した治療法を
ご提供していきたいと思っています              
 
院長:加藤明彦


医院紹介

クリニック正面です

駐車場は医院正面に9台分あります

受付です

丁寧な応対を心がけています

診療室です

明るく開放感のある診療室です

スタッフ

皆で良い治療を目指しています

治療内容

 
歯の治療には様々な方法があります。
基本的な治療は保険治療で対応できます。
歯科では虫歯や歯周病の治療が代表的ですが
他にも色々な疾患があり、治療法も様々です。
高度な治療や診断が必要なものは大学病院等への紹介をするケースもあります。

 

虫歯

虫歯は小さいうちに治す方が、痛みも少なく費用も安いです

歯周病

成人の80%が歯周病と言われています。歯を失う主な原因です

ブリッジ

歯を失った時に隣の歯を削って被せます 固定性の被せ物です

入れ歯

歯を失った時に使用する入れ歯です 取り外し式です


自費診療

 
歯科の治療には、保険診療以外に自費診療があります。
保険指定外の貴金属やセラミックなどを使用したり、保険にはないインプラントやホワイトニング
といった治療方法の選択ができます。
費用がかかりますので、説明に納得した上で治療に取り掛かります。

 

インプラント

インプラントは歯を失ったところにチタン金属のスクリューを埋め込み
その上に被せ物をする先進医療です。取り外しの入れ歯を入れたくない場合や、周りの歯を出来るだけ削りたくない場合に最適です。

セラミック

保険範囲外の材料で、色が自然なセラミックは歯の材料に最適です。最近では金属を使わないオールセラミックやジルコニアを使った材料もよく使用されます。
最適な材質を望まれる方にお勧めしたい治療方法です。

ホワイトニング

歯を白くするホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトと自宅で行うホームホワイトがあります。オフィスホワイトは歯にホワイトニング剤を塗布して専用ライトを当てます(予約制)。ホームホワイトは型をとってマウスピースを作り、自宅でマウスピースにホワイトニング剤をつけます。(ホワイトニング剤はオフィスのものとは異なります)詳しくはお尋ねください。
 

アクセス

かとう歯科クリニック
福岡県糟屋郡志免町南里7ー8ー26
電話 092-931-2200

診療時間(受付時間は終了の30分前)
平日(月〜金)10:00~1300//14:30~19:00
土曜 10:00~1300
日曜・祝日休診                    LinkIcon